ほくでん

静内水力センター
発電課

菅原 佑介

高校卒業[電気系]
2016年入社

志望動機

私は生まれ育った北海道で生活に必要不可欠なインフラ事業に携わり、人々の暮らしを支えたいという思いを抱き、当社を志望しました。
東日本大震災後は、電力需要に関するニュースや情報を見る機会が非常に多くなり、その後もエネルギーミックスや再生可能エネルギーといった発電に関するキーワードを目にする機会も非常に多かったです。これらの経験を通じて、クリーンエネルギーである水を使用して電気を発生させている水力発電の技術に興味を持ち、水力発電所に携わる仕事をしたいと考えたことが志望動機です。

所属部門と仕事内容

私は水力発電部門に所属しており、水力発電所の保守業務を担当しています。
毎月、発電設備の巡視や点検を行い、不具合が見られる設備や老朽化した設備については取替や修繕を計画・実施しています。建設されてから数十年経つ水力発電所が多く、老朽化した設備の数は増えてきており、取替や修繕の工事件数は多くなっています。
また、事務所にある専用のパソコン(保守支援装置)を用いて発電所の運転データを毎日確認しており、これらの積み重ねによって、異常の兆候を早期発見して迅速に対応することで故障の発生を未然に防いでいます。
水力発電所には、電力を送受電するための電気設備や、水車発電機を起動停止するための設備、また、安定運転を継続するための設備等、膨大な数の機械が設置されており、これらの全容を把握して保守していくためには職場全員の協力が必要不可欠です。職場一丸となって、水力発電所の安定運転を継続するという共通の目標を持ち、保守業務に励んでいます。

仕事のやりがいや面白さ、今後の目標

水力発電所では、機器点検や機器取替、補修工事等、毎年様々な種類の工事が様々な場所で行われます。
工事担当者は計画から管理、記録整理まで一連の業務を担当しますが、大きな工事であるほど計画通りに進まないこともあります。その際には原因や対策を考え、工夫して軌道修正することによって、最終的に無事工事を完了することが出来た際にはやりがいを感じます。
また、発電所の設備故障が発生した際に、機械図面や制御回路図面を確認して不具合箇所を特定した時や、適切な対処によって無事に復旧することが出来た際にもやりがいを感じます。
現在は水力発電所の中でも特殊な機械となる揚水発電所の保守を担当しており、以前の職場で知る機会が無かった技術・技能も日々学んでいます。入社して数年経った現在でも分からないことが非常に多く、毎日が勉強の日々ですが、新しい技術・技能を知る度に刺激を受け、面白さを感じています。
今後も経験を積み重ね、一人前の技術者として水力発電所の安定運転に貢献できるようになることが目標です。

思い出に残っているエピソード

入社5年目で、新冠発電所の取引用計器設置工事(発電事業と送配電事業の分社化に伴い、発電所から供給した電力量および受電した電力量を計量する装置の取付)を担当しました。工事期間は約4カ月と長く、また前例が無い工事だったため、工事計画および工事調整にはとても苦労しました。しかし、職場の上司や先輩方に助言をいただきながら取り組んだ結果、分社化に伴い必要である工事を計画通りに不備無く完了させることが出来、非常に達成感を感じることが出来ました。

オフタイム・休日の過ごし方

家で過ごすことが多く、インターネットの動画視聴やテレビゲームをしています。また、静内に住んでいる今は日高管内の各地域へドライブに出かけ、帰りに近場の温泉に入って疲れを取ることもあります。転勤前は旭川に住んでおり、道北の各地域へもよくドライブに出かけていました。入社前の生活では札幌から出る機会が少なかったですが、入社後は転勤を機に北海道の色々な地域に興味を持つきっかけが出来ました。

※掲載している内容は取材時点のものであり、所属・組織名が現在の名称と異なる場合があります。