部門紹介

情報通信技術部

情報通信技術部は、電力の安定供給、お客さまサービスの向上、業務効率化・高度化といった経営基盤強化を支えるため、主に、「通信ネットワーク」と「情報システム」に関する業務を担っています。加えて、デジタル技術を活用した業務プロセスや企業文化の変革を推進する全社DXの統括部門として、また電力制御領域の安定運用に向けた情報セキュリティの統括部門としての役割も果たしています。

通信ネットワーク分野では、一般送配電事業の遂行に不可欠な高信頼度の通信サービスを提供するため、マイクロ波無線装置や光ファイバケーブルなどの通信設備を自社で保有し、工事計画から建設・保守・運用・管理までを一貫して実施しています。具体的には、送電線系統保護や変電所無人運転を支える電力保安用通信を中心に、事業運営の「屋台骨」として不可欠な役割を果たしています。
さらに、近年は、最新の技術や汎用技術を活用した情報収集システムの内製化、ドローンやヘッドマウントディスプレイ等の最新DX機器を活用した巡視・点検業務の高度化、変電所などにおけるIoTネットワークの整備を通じて、DX推進に資する取り組みも積極的に展開しています。

情報システム分野では、社内業務の効率化・高度化を目指し、業務主管部署と連携しながら、情報システムの企画・仕様検討から導入・保守をはじめ、プライベートおよびパブリッククラウド上に情報インフラの構築・運用を行っています。
電力業界を取り巻く環境が急速に変化する中、情報システムの重要性は年々高まっており、システムの安定稼働やサイバーセキュリティの強化を前提に、業務効率化・高度化の両面から事業運営に貢献しています。

  • 光搬送通信装置の回線設定作業状況

この部署で働く社員

  • 釧路支店電力部
    通信グループ