ほくでん

土木部建築エンジニアリンググループ

澁谷 将

2016年入社

現在所属している部門や、担当している仕事内容について教えてください。

入社時は土木部建築センターに配属となりました。その後、異動して現在は土木部建築エンジニアリンググループに所属しています。
前部署の建築センターでは、変電所、水力発電所等の建物における新築、改修に関する計画・設計・工事監理や当社建屋の保守点検等の業務に従事していました。
現在の部署では、当社電力重要施設の耐震安全性評価・検証や地震リスクマネジメントに関する検討を行っています。また、建築部門における工事監理・保守点検等の業務効率化や業務品質・精度向上を目的として、ドローン・タブレット端末等を活用したIoTへの取り組みに関する検討も行っています。

当社で働くことのやりがいや面白さについて教えてください。

“プラント建物や事務所建物など、多種多様な建築物に携われること”、“建築物の計画・設計から建設・保守・廃止まで一連の建築ライフサイクルに携われること”、“社内の幅広い部門にとどまらず、官公庁、ゼネコン、メーカー等、多くの人との関わりがあること”が当社の建築部門の特徴だと思います。
そのため、業務においては求められる知識の領域がとても広く、建築に関することのみならず、日々知らないこと・わからないことに挑戦し学ぶことができます。
何より、自らが携わった建築物が、北海道の皆さまに電力を安定供給するための施設として貢献できることにやりがいと喜びを感じています。

前職や当社入社前の経験が役立っていること・活かせる場面はありますか。

前職では、建築施工管理(現場監督)の仕事に従事しており、主に建物の新築工事に携わっていました。当社入社後の建築センターでの工事監理業務では、施工中の工事現場の安全管理及び当社要求の建物品質確保等について、前職で培った施工管理技術のノウハウを活かすことができたと考えています。
また、新築建屋の計画・設計段階においては、学生時代に修得したコンクリートの耐久性に関する知識を活かして、鉄筋コンクリート造建物をライフサイクルコストの観点から評価し、設計条件及び仕様選定等に関する検討を行いました。
いかなる業務シーンにおいても、自分の建築知識を活かして、よりクリエイティブな発想ができないかを考えており、当社建築技術への貢献に努めています。

入社後の教育体制や福利厚生についてはいかがですか。

入社後から、OJT教育により実業務を通じて上司や先輩社員より丁寧に指導頂き、当社社員としての必要な知識・技術・技能を修得することが可能です。また、部門教育や社外の講習・学会等への出席、資格取得への支援等も積極的であり、自らの技量を高めることができます。
福利厚生については、社宅や寮が各地に完備されており、家族も安心して生活できる環境が整備されています。

今後の目標・これから挑戦したい仕事などについて教えてください。

多種多様な経験をすることができる当社建築部門において、領域を限定せずさまざまな業務にチャレンジしていきたいと考えています。電力建築技術者として、幅広い知識と技術を修得し、社会に貢献できる人材を目指しています。

転職を考えている方へメッセージをお願いします。

転職を考えている方は、入社後に自身の技術・技能を発揮することができるか、新しい会社に馴染むことができるか等、不安を多く抱えていることと思います。私もそうでした。
その点、当社では業務について得意・不得意問わず幅広い分野にチャレンジすることができるほか、入社後の教育・福利厚生等のサポート体制も万全に整備されています。
当社で一緒に働けることを心よりお待ちしています。